こんばんは 山口友紀雄です。
今日は少し長くなりますが
あなたの収入を上げる為に
一番重要な【ある要素】についてお話
します。
よく聞いて下さいね。
実は、昨日弟から
久しぶりに電話がかかりました。
そして、ある相談を受けたのです。
「にいちゃん。今悩んでるんだ。。」
いきなりこの出だしでした。
久しぶりの電話にも関わらず
です。
弟は今32歳です。
仕事は保育園の先生をしています。
つまり、公務員です。
そして、今年の夏に結婚する事
が決まっています。
悩みと言うのは・・
「仕事の事でした。」
簡単に言うと、このまま【公務員】を続けるべき
か、それとも別の仕事に変わるべきか?
と言う内容でした。
以下、、
私と弟の会話です。
今仕事や収入の事で悩んでいる人
は【参考】になるはずですので
よく読んでください。
~~~~~~~~~~~
弟
「今保育園の先生をしているんだけど
俺の場合ちょっと特殊で所属は【役場】なんだ。」
私
「えっ?と言う事は何らかの事情で配置換え
があれば、勤務先が役場の事務員とかって
なる場合もあるの?」
弟
「そうなんだ。今、公務員の数を減らして
出来るだけ民間に振ろうという動きがあるから
いつそうなるか分からないんだ・・・」
私
「なるほど・・それで、今のうちに仕事を変わるか?
悩んでいるの?」
弟
「それもあるし、俺はこの仕事しかした事ないし
いつ何が起こるか分からないしね、さっき言ったように
配意換えが起こるかもしれないし・・」
私
「でも、公務員は首になる事ないんでしょう?
それならいいじゃん。仕事がなくなるわけじゃないし
他の仕事がしたくないとかなら分かるんだけど
何で仕事を変わろうかと悩んでいるの?」
弟
「・・・・ そうだね。。今の仕事は好きなんだけど
給料も安いし、正直結婚しても共働きでないと子供も
作れないと思うし、結婚したらもう仕事を辞める事は
出来ないと思う、生活の為にも・・」
私
「給料に不満があるのか?仕事の内容に
不満があるか?よく分かんないね」
「じゃあ質問を変えるね。今の給料は幾ら?」
弟
「20万円ちょっとだよ」
私
「20万円ちょっと?正確に教えてよ」
弟
「23万円だよ」
私
「その給料はこれから上がらないの?」
弟
「1年に1回数千円だけ上がるよ」
私
「数千円か~。。それで、今生活費は幾ら
かかっているの?」
弟
「・・・・・・きちんと計算した事ない・・」
私
「結婚後当然彼女と一緒に住むんだよね?
幾らの家賃のところに住むの?」
弟
「・・・・まだ決めていない」
私
「・・・・・・・」
「それじゃ、何もアドバイスできないね」
じゃあ、また質問を変えるね」
「給料は幾ら欲しいの?」
弟
「・・・・・そりゃ・・多いほうがいいけど」
私
「具体的に金額を教えて欲しいんだよね。
幾ら欲しいの?」
弟
「・・・・」
「そうだね。30万円くらいかな?」
私
「なんで?」
弟
「・・・・・・」
~~~~~~~~~
この後、ある幾つかの質問をして
あるエクササイズを弟にしてもらい
ました。
すると・・
答えが出ました。
これからどうすべきか?
私はコンサルタントと言う仕事
もしていますが、仕事柄
多くの経営者や起業家、
個人事業主とお会いします。
目標をクリアできない人には共通点
があります。
その共通点とは?
何か分かりますか?
なぜ、目標をクリアできないか?
なぜ稼げるようにならないのか?
稼げるようになりたければ
なぜ稼げないのか?を知る必要
があります。
その上で、どうしたら稼げるか?
を知り行動しなければなりません。
ここで私が【答え】を言うのは
簡単ですが、それではあなたの
成長には繋がりませんので・・
【考えて見て下さい】
なぜ稼げないのか?
欲しい収入が得られないのか?
この答えが分かったら間違いなく
あなたは稼げる人間になるはず
です。
私がそうだったように・・・
答えが分かった人は
ここに答えを書いてください。
正解した人には
【プレゼント】を用意しています。
どしどし書き込んでください!
では
山口友紀雄
追伸
成功する為に必要な
要素はいくつも存在します。
その中の一つがこれです
⇒ http://www.womanlifesemina.com/business/
なぜ、目標をクリアできないのか、稼げないのか・・・。
弟さんは数年前の自分とかぶります。
目標をクリアできないのは、目標を立てていないから。
稼げないのは、稼ごうとしていないから。
それにつきると思います。
今より良くなるといいなぁ。今より稼げるといいなぁ。
そう思いつつ、成功した自分。欲しい金額を言えないなんてナンセンスです。
ただ漠然と成功したいと思っていても、具体的な目標が定まっていないのでは、行動にも移せない。
現在の自分と将来の自分を分析し、それを踏まえた上で成功のイメージを持ち、それを人に説明出来るまで、具体的な目標設定を立てる。
それが必要かと思います。
投稿情報: yumeyosi | 2008年4 月16日 (水) 18:55
まずは…メンタル面を鍛えないと、稼ごうと頑張る意思が続かないです。
まあ、頑張ればいいという物でもないですけど(^^;)
頑張っても報われない人なんていっぱいいるし。。
やはり戦略の立て方ですかね?戦略がしっかり出来てないとか。
投稿情報: 野尻 | 2008年4 月16日 (水) 16:34
いくら行動したとしても、間違った方向に行くと意味無いですよね。
物事の順序の予測が立てれる方ではないでしょうか。明確に。
投稿情報: 吉野 | 2008年4 月16日 (水) 15:14
久々に頭を使いました。
リピートに繋げれる商品を発案する事でしょうか。
か、毎シーズン廃れる事のない商品を発案する…
ランドセルとか。。
投稿情報: タン塩 | 2008年4 月16日 (水) 13:32
なぜ稼げないのか?・・
私もあまり深く考えた事ありませんでした。
行動のスピードではないでしょうか?
稼げない人(私もですが・・)
は期限を決めない、つまりまた今度
やろうと、後回しにしているような気
がします。
違いますか?
投稿情報: 中村 | 2008年4 月16日 (水) 12:32
そうですね。稼げない理由は本気で稼ぎたいと思っていないからではないでしょうか?今よりも稼ぎたいという気持ちは誰でも持っています。でもそれを本気で取りに行くか?どうかの差ではないでしょうか?
投稿情報: 北沢 | 2008年4 月16日 (水) 12:13
やはり、成功する人としない人の違いは知識の量と質ではないでしょうか?それから情報の量と質が違うと思います。
投稿情報: 森口 | 2008年4 月16日 (水) 12:06
山口先生
乗り遅れました!稼げない理由ですが私なりに考えてみました。やはりコピーライティング能力ではないでしょうか?オンラインでもオフラインでも商売する際はやはり集客が成功の鍵となります。そう考えると、広告の反応率やセールスレターの契約率などが重要になると思います。
よろしくお願いいたします
投稿情報: 盛岡 | 2008年4 月16日 (水) 10:08
コピーライティング能力ではないでしょうか?
違いますか?
投稿情報: 松川 | 2008年4 月16日 (水) 09:29
目標がしっかりあり、目的が明確である事それさえ明確であれば、行動せざるえないと思う。
投稿情報: 近藤 | 2008年4 月16日 (水) 09:14